冬休みがだんだんと近づいていますよね。海外旅行を予定しているみなさんはどんな物を旅行に持って行きますか?
パスポート・現金・クレジットカード・ガイドブックを初め着替えやサングラス、、、。
旅行の記録を残すために、デジタルカメラやデジタルビデオカメラや人によっては普段日本で使っているスマートフォンを外国でも引き続き使う予定の方もいらっしゃると思います。
今回の私フクタローがみなさんへお送りする「海外旅行ちょこっと情報」は、旅行に携帯する電気製品に関するものです。
それは一体何かというと
「旅行用変圧器」
と
「旅行用変換プラグ」
です。
【旅行用変圧器について】
旅行用変圧器は日本で使う電気製品の電圧が外国で使う電圧と異なるときに、外国でも使えるようにするために必要となる変圧器なのです。
昨今の日本仕様の電気製品は海外でも使えるようになっていて変圧器は必要ない場合もありますが、旧式で海外仕様に対応していない製品をお使いのみなさんもいらっしゃると思います。
そういう場合にこの旅行用変圧器は是非持って行く方がいいと思います。
旅行用変圧器についての最新情報
上記のサイトをご覧いただければお分かりいただけるように、価格や大きさや形といい旅行用変圧器は様々です。全世界対応というものまでいろいろありますので、御自身の御都合や訪問国の仕様で選んで頂いて旅行に携行されることをお勧めします。
【旅行用変換プラグとは】
海外仕様対応の日本の電気製品を使うときに絶対に避けて通れないものとして旅行用変換プラグがあります。
ホテルなどのコンセントに電気製品のプラグを差し込んで使ったり充電しなければなりませんが、海外ではコンセントの形が日本の電気製品のプラグの形と異なる場合が多いのです。
この時に海外のコンセントと日本の電気製品のプラグの間に差し込んで使えるようにしてくれる道具が旅行用変換プラグなのです。
旅行用変換プラグのニュース情報サイト
上記のサイトをご覧ください。旅行用変換プラグにもいろいろな種類があります。
プラグを差し込む形が世界各国でいろいろあります。ある一国の形だけに対応する変換プラグもあれば、複数のパーツから成り立っていて幾つかの組立パターンによって海外の複数の形に対応している変換プラグもあります。
訪問国が複数にわたりコンセントの形が複数必要となる場合に、一つで全世界対応になっている変換プラグを用意すると便利ですよね。
次回の海外旅行が1ヶ国であっても、その次に別の国へ出かける用があるというのであれば、全世界対応の変換プラグを今回用意しておくこともよろしいかと思います。
いづれにしても旅行用変換プラグは海外旅行において必須であることは間違いないでしょう。
旅行用変圧器も変換プラグも現地のホテルで借りるから必要ない!
っと思っているあなた! ちょっと待って!
確かにホテルで変圧器も変換プラグも有料なり無料で貸してもらえる場合もありますが、次回あなたが海外旅行するときは年末年始の冬休みです。
世界中の人々が旅行するハイシーズン中のハイシーズンなわけで、ホテルにとっては一年でほぼ一番稼働率が高いことが考えられるのです。
するといくらホテルが宿泊客に変圧器や変換プラグを貸してくれると言っても、ホテル側が用意している数を宿泊客の需要が超えてしまう危険性は考えられませんか?
そうした事態を回避するためにも日本で用意して行って海外旅行に携行して行くことをお勧めしたいと思います。
デジタルカメラやビデオカメラなどの電気製品を日本から持って行っても、旅行先の海外で充電出来ないがために楽しい旅行の記録が残せなくなってしまってはがっかりですよね。
それではまた!
旅行用変圧器についての最新情報
旅行用変換プラグのニュース情報サイト
変換プラグ・変圧器 |
デバイスネット RW75WH ゴーコンW2(ホワイト) |
![]() |
価格:2980円 |